乳卵アレルギーでも飲める“ミルク”に出会いました

アサヒグループジャパンが開発した、日本初の酵母由来・非動物性ミルク『LIKE MILK(ライクミルク)』。
応援購入サービス「Makuake」でのテスト販売が始まり、わが家でもさっそく応援購入してみました。
まだ商品は手元に届いていませんが、今回は開発の背景や特徴についてまとめておこうと思います。
LIKE MILKってどんなミルク?

- 酵母からできた、非動物性ミルク
- 乳・卵を含むアレルギー特定原材料28品目不使用
- ほんのり自然な甘み、癖のないまろやかな味わい
- 牛乳と同程度のたんぱく質・カルシウム、なのに脂質は38%オフ
- 食物繊維・亜鉛も豊富
- 常温保存OK(賞味期限6ヶ月)
さらに飲むだけでなく、料理やお菓子作りにも使えるそうです!
今は豆乳を使っていますが…
わが家では、牛乳の代わりに豆乳を使っています。
料理やおやつには便利ですが、子ども達がそのままゴクゴク飲むことはなく、アーモンドミルクやライスミルクも試しましたがやはり飲みませんでした。
なので、「むぎ茶でいいよね!」と、すっかり諦めていたのが本音です。
それでもやっぱり、育ち盛りの子どもにとってたんぱく質やカルシウムの不足は気になるところ。
カルシウムがとれそうな食材を日々の食卓に取り入れていますが、どうしても限界があります。
もし『LIKE MILK』が息子の口に合えば、わが家にとって大きな新しい選択肢になるかもしれません。
今からとても楽しみにしています。
開発の背景に「アレルギー家庭の声」
アサヒグループは「LIKE MILK」の開発にあたり、実際に乳卵アレルギーのお子さんを持つ家庭へのヒアリングからスタートしたそうです。
アレルギー対応食品の選択肢が限られている現状や、「家族みんなで同じものを食べたい」という願いが開発の後押しになったとのこと。とても共感します。
今後に向けて(試飲レビューは後日)
わが家にも、乳卵アレルギーのある息子がいます。
こうした製品が登場することで、「選べる安心」が増えていくことが、本当にうれしいです。
『LIKE MILK』は、6月中旬ごろ届く予定なので、実際に飲んでみての感想や使い方など、改めて記事にまとめる予定です。
応援購入はこちら(Makuake)
📦 購入ページ:https://www.makuake.com/project/asahi-likemilk/
販売期間:2025年4月16日〜6月15日容量:200ml(紙パック)※1Lサイズも年内テスト販売予定とのこと。
今日のひとこと
酵母からできた、まったく新しいミルク。どんな味なのか、今からとても楽しみです。
アレルギーのある子どもにも、家族にも、選べる選択肢が増えるのは本当にありがたいこと。
アサヒグループ様の取り組みに、心から感謝しています。
コメント