今日のおやつ|乳卵不使用ゲンコツドーナツ(サーターアンダギー)

わが家では「ゲンコツドーナツ」と呼んでいますが、見た目はどう見てもサーターアンダギー。
名前はともかく、みんなが大好きな定番おやつです。

今日は、息子からのリクエストで「ゲンコツドーナツ」を作りました。

外はガリガリ、ゴリゴリと硬めの食感。でも、噛むほどに甘みがじんわり広がっておいしい。
素朴な甘さとザクザク感がたまりません。


材料(約20個分)

  • 薄力粉:200g
  • きび砂糖:80g
  • ベーキングパウダー:5g
  • 塩:ひとつまみ
  • オリーブオイル:大さじ1
  • 豆乳:80ml(まとまりにくい場合は、小さじ1ずつ追加)

作り方

  1. ボウルに薄力粉、きび砂糖、ベーキングパウダー、塩を入れ、泡立て器で均一に混ぜる。
  2. オリーブオイルと豆乳を加え、ひとまとまりになるまでヘラで混ぜる。
  3. 生地を直径2.5cmほどのボール状に丸める。
  4. 160℃の油で、全体がきつね色になるまでじっくり揚げる。

今日のひとこと

けっこう硬いんですが、噛めば噛むほど甘くておいしい。
息子はいっきに4つも食べて、夜ごはんの前にも1つ。
ごはんが食べられなくなるからダメだって言っても聞きません。

次の日も変わらないザクザク食感で、多めに作って翌日のおやつにもしています。
コーヒーにもぴったり!

この記事を書いた人

熊本在住です。息子が乳と卵にアレルギーがあるので、乳卵不使用のごはんやおやつを今日も作っています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次